ベーゴマを始めてから、いろんなところで買ったり貰ったりオークションで落としたり・・・。
いまじゃこんなに集まりました。
尚、これらは、ホンコ用じゃなく、コレクションです!

【 ここからは、ベーゴマの表面上に書いてある人物名や形・模様で分類してあります。 】

まぼろしとされるの怪獣べーゴマ

六大学野球のベーゴマ

日本プロ野球球団名(過去〜現在)

昭和のヒーロー@

昭和のヒーローA

昭和のヒーローB

昭和のヒーローC

現在も厚ぺや中高には模様があるものもあります。

昔から、まくのが難しいという思いはあったようです。

初期のベーゴマ。表面がお猪口のように凹んでいます。

戦争中の代用品(陶器製ベーゴマ&ガラス製ベーゴマ)

こりゃ珍品・なんだこりゃ
【 ここからは、種類ごとになっています。(※途中から更新できていません) 】

最も、低いベーゴマ。

ペチャよりも少し厚いベーゴマ。

角六より、少し低い。

一番ベーシックな大きさ。六大学(東京・早稲田・慶応・法政・立教・明治)の頭文字印字

はじめは、みんな○かったらしい。

角六に厚みを持たせたもの。少しでかい。

デカイが薄い。

デカイが中途半端(でかくも薄くもない、まん中)。

デカイが高い(丸型)。